開業・会計Q&A
監査役の責任についてアドバイスをください
QUESTION
自分が創業した会社のパートナーとの話し合いの結果、取締役から監査役に立場を変更することになりました。そこで下記の点について教えてください。
1,監査役は4年が任期ですが、任期中に止む終えない事情で退任した場合に私へのペナルティやデメリットはありますか?
2,私が任期途中、または任期が終了し退任後に、会社に不祥事が起きた時に、すでに、監査をしていた時期の議事録等で私が承認した案件において 続きを読む…
中古の農業機械の海外進出について
QUESTION
現在国内で中古の農業機械をインターネット販売をしています。
最近売れ行きが悪くなり、以前行っていた中古の農業機械の輸出を検討しています。
前はバングラデシュでした。
何からはじめたらいいでしょうか。
【無料】事業計画作成サポートツールなら、3分で事業計画書が無料で作れます。さらに作成した事業計画書を先輩経営者と比較した順位も判定。要チェック!>>
ANSWER:最初の鍵となるのは 続きを読む…
資金調達の仕方を教えてください
QUESTION
会社を起業しようと考えています。
そこで、資金調達の仕方を教えてください。
【無料】事業計画作成サポートツールなら、3分で事業計画書が無料で作れます。さらに作成した事業計画書を先輩経営者と比較した順位も判定。要チェック!>>
ANSWER:いくつかの方法があります。
資金調達方法全般についてお話しします。
◆資金調達を考える前に、、、
まずは必要資金を考えて 続きを読む…
廃業した法人の市民税について
QUESTION
法人を設立し、その2年後、税務署に休業の届けを出し、現在休眠状態です。
活動していた、2年間役所に法人設立の届けを提出していなかったので、実質、市民税を払わないまま、休業し資力0の状態です。
先日、市役所から2年分の市民税支払いの請求書が届きました。法人としては、資力0の状態であり支払う財産はありません。
この場合、代表していた私が、個人として払わないといけないのでしょうか?
続きを読む…
社会保険料の滞納に関する質問
QUESTION
起業3年目の小さな会社ですが、現在、社会保険料を数ヶ月滞納しております。
資金調達をして返済していく予定ですが、以下の疑問や、対処の仕方などを教えてください。
どの程度の滞納で、どういった処分が下されるか。リスケなどは可能か?
滞納により社員の健康保険などの権利に影響はあるか?
近々に退職する社員がいるが、どう説明したら良いか?退職後の健康保険などの権利に影響はあるか?その退職する社員は、会社が滞納していた期間について、保険料を払わなかったと 続きを読む…
運送会社への賠償請求について
QUESTION
現在海外向けに食品を輸出しています。
先日、運搬会社が港から輸出しようとしたときに他社の貨物を混入して再梱包し指定倉庫へ納品していました。
この過失により、本来予定していた船への積載ができず、保税倉庫からの再輸入、次船での再輸出等の追加費用が発生し、本来であれば不必要な事務作業にも追われました。
運送会社に通関業者の追加費用に併せて弊社の事務処理料も損害賠償請求することは出来ますか?
続きを読む…
ビジネスモデルの考え方について教えてください。
QUESTION
普段スーパーのチラシをよく見るのですが、たくさんありすぎてすべてに目を通して安いスーパーを探さなければいけなくとても大変です。
そこで、食材で安いスーパーが一目で分かれば良いなと思い、安い順や地域で今日一番安いスーパーが分かるアプリなどを作ったらいいのではないかと思いました。
お店側もお客様側も便利ですし、チラシを発行してないお店でも出来たら便利だと思いました。
ですが私は、ビジネスのやり方など全然分からないので教 続きを読む…
セミナー等で、他社サイトを事例に出す際の注意点
QUESTION
セミナー・講演講師をメインの仕事としております。
その際、他社HPやユーチューブに公開されている動画を、「事例」としてセミナー中にスライドに掲載し、各企業の事例紹介として引用して説明をすることがあります。
※あくまで投影資料のみで、参加者への配布資料には掲載は一切行いません。
この場合、他社のHPやユーチューブ動画を活用してちょこっと解説することは著作権違反など、何かしら法に反することになるのでしょうか?
1 続きを読む…