塾の事業拡大にあたり、アドバイスが欲しいです。

執筆者:ドリームゲート事務局
公開日: 2022/11/04  最終更新日: 2024/08/27

QUESTION

個人で学習塾を開業しています。知り合いのオフィスを借りて土日のみ開講していますが、生徒数が順調に増えているので平日も開講しようかと考えています。
そこでテナントを探し、事務員さんも雇って塾を拡大したいと考えているのですが、周りでそのような経験をされている方もおらず、ご相談をさせていただきたいと考えております。
テナントを借りる際の留意点や、どのような仕組みづくりをすれば良いかを教えてほしいです。
【無料】事業計画作成サポートツールなら、3分で事業計画書が無料で作れます。さらに作成した事業計画書を先輩経営者と比較した順位も判定。要チェック!>>

ANSWER テナント・人員・業務マニュアルの三点に注意しましょう。

  30378786_s
テナントはとにかく場所が一番重要です。現在集めている場所が生徒が通いやすい場所であればその近くが良いかもしれませんが、できるだけ複数の中学校から通える場所であることがこの先塾を継続していくためには重要ですので、場所のリサーチは入念になさってください。
今後、少子化が進めば1つの中学校だけでは成り立ちません。特に先生の塾は中学生のみの塾なので、3つ以上の中学から通ってくるような場所を選んでください。
【上手くいきやすいテナント】

  • 複数の中学から近い位置にあること。(1つの中学ではジリ貧になるため)
  • 年々、人口が増加している地域であること。(多くは県庁所在地)
  • できるだけ内装にお金をかけなくて良いような物件にする(机と椅子があれば塾として成り立つし、徹底時に余計なお金がかからないため)

【事業拡大のために】
また、ここから大きくしていくためには、質問者様が直接入らずに平日に人を使って生徒を増やしていくことが重要です。
まずは、ノウハウを蓄積しながら2校舎目を教室責任者を雇って展開してみる。そして、2校舎目に質問者様が入らずに生徒を集められれば、そのノウハウで多店舗展開できます。
【事務員について】
売上規模が莫大な場合、事務員を考えてもいいとは思いますが、請求や帳簿などの処理でしたらオンライン秘書で済むレベルだと思います。
それよりは教室責任者を1人雇ってその方に事務もやってもらった方がいいでしょう。もしくは教室の責任者もできる事務員さんでしょうか。
【まとめ】
ただ、テナント代と人件費が大幅に上がればキャッシュフローが悪くなるので、あせらずこの一年でゆっくり探すべきだと思います。
良い場所があればまず教室を借りることから始める。良い人がいれば、まずその人が自分の代わりに入って回るようにご自身の業務をマニュアル化しましょう。それが多店舗展開するための準備にもなります。
特に急いでいないのであれば、今年度は同時進行しながら良い条件の物件や人が見つかるまでマニュアル作成をしておくと良いと思います。生徒の集め方、面談、授業の進め方などを言語化していくこと。面倒なら録画したり、録音するなどでも大丈夫です。

この質問に回答した専門家
戸高 一穂(とだか かずほ)
個別指導LOGIQUE
学習塾専門コンサルタント
自身で学習塾を経営されている戸高アドバイザー。集客のためのマーケティングやコピーライティングに定評があり、常に満席の状態を保ち続けております。集客ノウハウや仕組化に関してのご相談は戸高アドバイザーにお任せください。
プロフィールを見る>>