デザイン・販売・制作を1人で行っており、販路を広げるために卸売をしたい
QUESTION
ジュエリーのデザイン、制作、販売を1人で行っています。しかし、なかなか売り上げが立たず、事業として成り立っていません。
そこで新しい販路開拓のため、卸売りを考えています。
ジュエリー小売店に対して訪問営業をする方法、また、展示会を開き、小売店、バイヤーを招待する方法を試してみようと考えています。
しかし、経験不足もあり、自信も無いので、行動計画を決定しかねています。最初の一歩はどのようにはじめたら良いでしょうか。アドバイスをお願いします。
【無料】事業計画作成サポートツールなら、3分で事業計画書が無料で作れます。さらに作成した事業計画書を先輩経営者と比較した順位も判定。要チェック!>>
ANSWER
まず、どれぐらいの売上を目標にしているのか明確にしましょう。
例えば、ジュエリー小売店に直接アプローチする方法も、まずは電話や手紙で伺いを立て、訪問OKと返事が来たお客様のみアプローチしていけば効率的な営業はできます。デザイン、制作、販売をすべて1人でされているなら、これだけでも十分忙しくなるでしょう。
また、自社で展示会を開くのも、マスコミを活用できれば、広告費は節約できます。会場も、よほどの高級ホテルの宴会場でない限り、数万円内で収めることができます。
100%上手くいく方法というのはありません。上手くやらなくてもいいのです。しかし、何か行動を起こしてみれば必ずその結果のフィードバックがあります。自信をもって行動することが大切です。
すぐにできる販促の方法として考えられるのは、まずは小売店や卸売り業者が熱心に目を通す情報誌を発行している会社に連絡を取ることです。記事にしてもらうことが目的です。
そして記事になりやすい提案を考えると同時に、事前に情報を提供するためにもウェブサイトは用意しましょう。もっとも自信のあるジュエリーの写真を載せておきます。
後は反応のあったところとの商談を進めます。その後は、さらに百貨店との取引やマスコミ掲載の信用性を活用して、販促策を広げていきます。
これに掛かる費用はごくわずかで、手間も電話と手紙ぐらいです。ぜひ試してみてはいかがでしょうか。