税理士探しのコツを教えてください
QUESTION
税理士探しに苦労しています。税理士探しのコツを教えてください。
【無料】事業計画作成サポートツールなら、3分で事業計画書が無料で作れます。さらに作成した事業計画書を先輩経営者と比較した順位も判定。要チェック!>>
ANSWER
税理士探しのコツということですが、税理士の立場からお客様との御縁をいただく機会を考えてみますと、まず一番多いのが既存のお客様や金融機関、知人などからのご紹介です。
次に、ホームページからの御縁もあります。
飛び込みでいらっしゃる方もあります。
税理士になるためにはいくつか方法があるのですが、税理士試験に合格して独立開業する場合が、年齢的に若い傾向にあると思います。最近の経済情勢から、税理士試験に合格しても独立開業せず、勤務税理士の道を選ぶ方が増えているようです。経営者と税理士は長いお付き合いをいただくことが多いので、年齢や相性は重要な選択基準だと思います。
また、税理士の業務には日本国内であれば、地理的な制約はありません。ひょっとしたら、お近くの方ということで探していらっしゃるのかもしれませんが、少し範囲を広げるのも一考かと思います。 それから、税理士に何を依頼したいのかというポイントをしぼったほうが良いです。最終的に税務申告書を作成するのは、どの税理士でも同じですが、そこに至るプロセスはさまざまです。例えば、税務申告のみを依頼するのか、日々の経理処理指導や月次決算・決算対策等々経理処理から税務申告に至るまでトータルで依頼するのかといったことだけでも、税理士の業務範囲は異なります。そういったことを実際に面談して話ができる方かどうかも重要です。