会計・税務
今期に仕入れてて来期に販売する際の決算について
QUESTION
決算は5月にしています。例えば1月に仕入れたものを決算後に売却したいのですが、今期の売り上げに入ってしまうのでしょうか?
【無料】事業計画作成サポートツールなら、3分で事業計画書が無料で作れます。さらに作成した事業計画書を先輩経営者と比較した順位も判定。要チェック!>>
ANSWER
今期に仕入れて来期に販売することは可能です。ただ仕入が経費にならず・・・在庫に計上しないといけません。資金は出て行くのですが、経費にならないため節税効果はま 続きを読む…
決算をしなければどのようなことが起きるのでしょうか?
QUESTION
決算を行わないとなにか罰則事項があるのでしょうか?
【無料】事業計画作成サポートツールなら、3分で事業計画書が無料で作れます。さらに作成した事業計画書を先輩経営者と比較した順位も判定。要チェック!>>
ANSWER
すべての法人が必ず、会社法に従い決算を行い、また、税法に基づき申告を行わなければなりません。
仮に決算・申告を行わない場合、以下の問題もあります。
1.無申告加算税や延滞税の発生
御社の当期の収入が0円の場合は法人税 続きを読む…
ローンが収入を上回っている場合の決算について
QUESTION
会社として不動産をローンで購入した場合、ローンが収入を上回っている間は赤字決算されるのでしょうか?
【無料】事業計画作成サポートツールなら、3分で事業計画書が無料で作れます。さらに作成した事業計画書を先輩経営者と比較した順位も判定。要チェック!>>
ANSWER
不動産購入のためのローン返済は、費用となりません。
ですので、ローン返済額が収入を上回っていても、それだけで赤字決算とはなりません。会計では取引を、資産、負債、収益、費用の4 続きを読む…
棚卸の会計的方法について知りたい。
QUESTION
当社はハウスクリーニング業を営んでいます。期末に洗剤などの棚卸しをしたいのですが、処理方法を教えてください。
【無料】事業計画作成サポートツールなら、3分で事業計画書が無料で作れます。さらに作成した事業計画書を先輩経営者と比較した順位も判定。要チェック!>>
ANSWER
まず最初に確認していただきたいことがあります。それは、税務署に棚卸資産の評価方法に関する届けを出しておられるかどうかです。ここで言う評価方法とは、「総平均法」とか「先入 続きを読む…
赤字決済の場合、積み立ての必要はあるのでしょうか?
QUESTION
“商法で資本準備金や利益準備金を積み立てなければならない”とありますが、赤字決算の場合は積み立ての必要は無いのでしょうか?
【無料】事業計画作成サポートツールなら、3分で事業計画書が無料で作れます。さらに作成した事業計画書を先輩経営者と比較した順位も判定。要チェック!>>
ANSWER
結論から申し上げますと、赤字であれば何も積む必要はありません。
通常は「繰越損失」として翌期に繰り越すだけです。資本準備金は増資の時、利益準備金は配当の 続きを読む…