経費・経理処理
社長より平取締役の役員報酬が高くても問題ない?
QUESTION
役員報酬について、社長より平取締役である自分のほうを高くしようと考えています。
理由は、主に職務を行っているのは私で、社長はあまり業務を行わないからです。
役員報酬は「責任に対する報酬」と考えると、社長よりも平取締役のほうが報酬が低いというのはおかしいと、税務署等から指摘されてしまうのでしょうか。
【無料】事業計画作成サポートツールなら、3分で事業計画書が無料で作れます。さらに作成した事業計画書を先輩経営者と比較し 続きを読む…
青色申告の提出書類に決まりはありますか
QUESTION
帳簿をPCのエクセルでつけ、プリントアウトしたものを青色申告で提出することを考えているのですが、このような状態の帳簿は認められますでしょうか?
【無料】事業計画作成サポートツールなら、3分で事業計画書が無料で作れます。さらに作成した事業計画書を先輩経営者と比較した順位も判定。要チェック!>>
ANSWER
青色申告では「複式簿記による記帳」が求められます。手書き帳簿でも、エクセルなどを使っても、あるいは市販の会計ソフトを使用しても、「複式 続きを読む…
学生が個人事業主になった場合、税金免除から外れてしまいますか?
QUESTION
現在大学生で、個人事業主としてビジネスを始めようと考えています。
今はアルバイトをしていても、勤労学生と扶養家族であるために税金が免除されます。
これが、個人事業主として始めた場合、申告方法を問わず、上記の控除は外れてしまうのですか?
【無料】事業計画作成サポートツールなら、3分で事業計画書が無料で作れます。さらに作成した事業計画書を先輩経営者と比較した順位も判定。要チェック!>>
ANSWER:勤労学生 続きを読む…
講師の報酬の内訳は明らかにした方がいいですか?
QUESTION
講師への報酬は、なぜその金額になったのかという、内訳みたいなものがあったほうがいいのでしょうか
【無料】事業計画作成サポートツールなら、3分で事業計画書が無料で作れます。さらに作成した事業計画書を先輩経営者と比較した順位も判定。要チェック!>>
ANSWER
必要です。講師は本来もらえる金額から、源泉を引かれるわけですから、その内訳を明らかにする必要があります。
例えば、かかった金額を1日〜月末に預かった源泉税を翌月の10日までに税務 続きを読む…
役員として、従業員として二重で賃金を受け取ることができますか?
QUESTION
FCのパソコン教室で創業しようとしております。
その際、自分も代表取締役でありながら、一講師としても働くことになります。このような状況では、
・社員又はパートやアルバイトとして賃金を受け取る
・役員としての報酬を受け取る
というような二重で収入を得るということは、経理上可能なのでしょうか?
【無料】事業計画作成サポートツールなら、3分で事業計画書が無料で作れます。さらに作成した事業計画書を先輩経営者と比較した順位も判定。要チェック!>>
続きを読む…