個人事業の印鑑について
公開日: 2017/03/02
最終更新日: 2019/11/21
QUESTION
個人事業において、伝票、契約書に捺印する際の印鑑は、個人名の印鑑でも構わないのでしょうか?社印を作成した方がいいのでしょうか?
【無料】事業計画作成サポートツールなら、3分で事業計画書が無料で作れます。さらに作成した事業計画書を先輩経営者と比較した順位も判定。要チェック!>>
ANSWER
伝票や契約書の押印に利用する印鑑は、個人名の印鑑でも構いません。
どんな事業を予定されているのは存じ上げないのですが、お客さまの前で押印する可能性も高いことを考えると、良い印象を与える印鑑を作成されることをお勧めいたします。
なお、実印と銀行印と事業用の印鑑は区別されることをお勧めします。また、個人名だけでなく屋号を利用して営業される場合には、屋号の印鑑・ゴム印を作られたほうが何かと便利です。屋号とは、本名、屋号を契約書にいちいち署名する手間を省けます。